肩こりに代表される、肩周辺の痛みの種類について書いてみます。

胸郭出口症候群

腕を動かしたり、腕の感覚を司っている神経を「腕神経叢」という。この腕神経叢とその知覚を並走する鎖骨下静脈が首回りの筋肉の下を通り、鎖骨の下を抜け腕へと伸びている。この腕神経叢と鎖骨下静脈が何らかの原因で障がいされ出て来る症状の総称を胸郭出口症候群という。

分類
過外転症候群
上肢を上げて、外側にひねった時、小胸筋が緊張して神経血管束が圧迫され、橈骨動脈の拍動が弱くなる

肋鎖症候群
鎖骨と第一肋骨の間に神経血管束が圧迫され、橈骨動脈が触れられなくなる。

頚肋症候群
第7頚椎の横突起が生まれつき異常に長かったり、頚椎に出来た異常な骨(頚助)ができ、神経血管束を圧迫して生じる

症状
神経と血管が圧迫を受けるので
「手指、腕のしびれ」「頚部、肩甲間部前胸部のうずく様な痛み」「チアノーゼ」「手の冷え」「手の小指側の知覚異常」「腕を上げれない」

頚椎や椎間板の変成によるもの

後縦靭帯骨化症
頚椎の棘突起上を下方へ伸びる、頚椎後縦靭帯が骨化して脊柱間の内側に張り出し、脊髄の通る管が狭くなり脊髄の圧迫障がいを起こす。

変形性頚椎症
頚椎の変成によりおこる病気。椎間板の変形、変位や骨の増殖により神経根の圧迫や脊髄の圧迫が起こる。

頚椎椎間板ヘルニア
椎間板の問題、頚椎の椎間板が退行変位して椎間板の断裂を起こし随核が脱出したり、後方や後側方に出っ張らせ神経根や脊髄を圧迫する事で、力が入らない、知覚が分からない、痛みなどが生じる

後縦靭帯骨化症、変形性頚椎症、頚椎椎間板ヘルニアの症状
退行変位の場所や形状により病名が異なる。症状はどこを圧迫している何よって出方が異なる。

首の疼痛と運動制限
咳やくしゃみなどの圧力が急激に高まる行為をすると痛みが増す

根症状
通常神経根を圧迫さている片方に出て、肩甲骨付近や肩から指先までの放散痛
同様の場所にじびれ、知覚障がい、筋萎縮などが生じる。

脊髄圧迫症状
広範囲の知覚障がいや歩行障害、尿意が分からなくなる。

最先端医学での治療

保存療法
骨折時のギブスほどでは無いが固定し安静に自然治癒力が治すのを経過観察する

牽引療法
機械による牽引をする

薬物療法
鎮静剤、筋弛緩剤、消炎剤など

手術療法
椎弓切除術、ヘルニアの摘出、など

頚肩腕症候群

いわゆる肩こりで、肩から背中に掛けてや首や首筋で筋肉の張りやコリ、痛いなどの感じがする。人によっては吐き気や頭痛が伴う事も有ります。

四十肩五十肩

40代から60代に掛けて起こる肩関節の動きが悪くなった状態の総称。医学的には原因ははっきりしない。

最先端医学での治療
保存療法
運動や重い荷物を持たないように心がける
運動療法
五十肩体操」肩関節を積極的に動かして、リハビリを行なう。

薬物療法
消炎鎮静剤、ステロイドやヒアルロン酸の注射

温熱療法
炎症をしている肩をホットパックなどで暖める

最先端医療での治療を当院で推奨はしていません。一般的な知識の為に書いています。