原因不明の疲労が続く「慢性疲労症候群」の患者は脳内で広い範囲の炎症を起こしていると、大阪市立大や理化学研究所などの研究チームが4日、発表した。PET(陽電子放射断層撮影)で確認したという。慢性疲労症候群は従来の検査では異常を見つけられず、新たな診断法や治療法の開発に役立つ可能性がある。先月24日付で米科学誌「ジャーナル・オブ・ニュークリア・メディスン」電子版に掲載された。
チームによると、慢性疲労症候群は原因不明の極度の疲労が長期間続き、正常な生活が送れなくなる。患者は国内に約30万人いるとみられるが、治療法は確立していない。客観的な指標がないため疲労感、集中力低下など患者の訴えを基に診断し、病気が見過ごされることも少なくない。
大阪市立大疲労クリニカルセンターの中富康仁医師らは、炎症を起こすと増えるたんぱく質を目印に、脳内の炎症部分をPETで観察することに成功した。患者9人(平均38.4歳)と健康な人10人(同39.1歳)を調べると、患者は健康な人に比べ、痛みに関係する脳の部分の炎症の程度が重かった。認知機能低下や抑うつと関係する脳の各部位に炎症があると、その症状が重い傾向であることも分かった。
引用元URL:慢性疲労症候群:患者脳内に炎症 理研チーム確認
うつのほとんどが海外では慢性疲労症候群と言われています。脳内の状態が画像になる様な診断機器で分かるようになる事は大きな一歩になるでしょう。炎症が起こる前の段階で、頭蓋骨内の圧力による圧迫ストレスが起き体液の循環不全を起こし、免疫力不足が起きている事も考えられます。
脳内における圧力の問題
- 頭の中の圧迫ストレス
- 体液の循環不全
- 循環不全部位での脳機能低下
- 関連部位での機能低下
- 関連部位の循環不全
- 免疫力低下
- 炎症
- 局所での痛み
実はこれが毎日私が施術している場所です。
今あなたの体のどこが体液の循環が悪いのか?
脳【自律神経】のどこが活性化していないのか?
どうするのが最善か?
そこを治したらどのようにフォローしたらこの後楽になるのか?
こんな事を感じながら施術しています。